2025.06.02
令和7年度の研修旅行
平素よりお世話になっております。更新担当です。
5/29(木)~31(金)の1泊2日で福岡・佐賀県へ研修旅行に行ってまいりました。
★1日目
まずは博多名物もつ鍋をぺろり。ビールがすすむ最高のお鍋に舌鼓を打ちました。
太宰府天満宮
天神さまは学問の神様、文化芸術の神様、厄除けの神様に、今後の会社の発展、徳島のますますの発展をお祈りしました。
中洲はかた舟
九州の繁華街、中洲の夜景を眺めながら博多の旬味を楽しみました。
★2日目
桜井二見ヶ浦(夫婦岩)
糸島市を代表する景勝地。夫婦岩の中央に夕日が沈む6月の夏至頃にもう一度訪れたいです。
御宿 海舟
新鮮なイカはいかがでしょうか。
宝当神社
高額当選続出として全国的に有名な神社。ドリームジャンボの発表が楽しみです。
唐津城
江戸時代の街並みが多く残る唐津の町を一望できる展望デッキからの眺めは圧巻でした。
今回の研修旅行で、豊かな自然や歴史、文化に触れることが出来ました。
気分一新、今年も一年頑張ります。